今日はEDIST.CLOSETのお話。
先月からエアークローゼットに続き、EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)も初めてみた私ゆずぴです。
今回はエディストクローゼット(エディクロ)を利用していていいなーと思うところと、ちょっとイマイチ?だなと感じるところをまとめて行きたいと思いますよ!
EDIST.CLOSETのいいなーと思うところ!
自分の好きな洋服が選べる
エディクロ一番の特徴といえばこれかなって思うんですけど、
自分で好きな洋服が選るところはいいなって思います。
洋服を選択できないファッションレンタルサービスは多いので、
どんな洋服が届くか不安な方にはオススメですよね。
洋服の選び方は2通り
コーデセットではプロのスタイリストさんが監修しコーディネート
した4点セットを選ぶスタイルです。
シーズンによってコーデセットの数は違うようですが、数種類から選べるので自分の好みにあったコーデセットを見つけることができるでしょう〜。
自分でコーディネートしなくてもいいので忙しい女性にはうってつけですね。
コーデセットはあらかじめ4点の洋服がセットになっています。でも
「スカートは履かないなー」とか、
「トップスは別のものがいいな〜」
なんて方は、こちらのカスタムセットで自分の好きな洋服4点を
選択することができます。
選べるのは常時50点以上だとか!!
届く日が決まっている
EDIST.CLOSETは月に何着も借りられるような『借り放題プラン』
ていうのはありません。4点の洋服を月1回レンタルするシステムです。
借り放題じゃないのはちょっとお得感が感じられないかもしれませんが、
逆にいいところもあります。
配送日が決まっているということ。
借り放題プランだと、次の洋服がいつ届くのかわからないので
モヤモヤすることがあるんですが、エディクロの場合は
- 返却日….初回発送日によって4日、14日、24日
- 次回発送日….5日、15日、25日
と決まっているので、次の洋服が届く日をあらかじめ把握しておくことができます。
忙しい方には予定が立てやすいので助かりますよね。
返却締め切り日はアプリから簡単に確認
返却日はアプリから簡単に確認することができます。
『利用状況』を開くと右上に自分の返却締め切り日が載っていますよ。

返却締め切り日までに返却しないと、次の洋服が届かないので注意です!
料金が良心的
料金に関してはその人によって感じ方が違うかなって思うのですが、
私はエディクロは料金的にはお財布に優し目かなって思います。
選べる4つの月額料金プラン

エディクロのサイトから画像お借りしてきました。
1ヶ月だけお試ししてみたいって方ももちろんですが、
3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月プランだと月額料金がさらにお得に。
エアクロはこれより少しお高いので、それに比べたらエディクロの方が安いなって思います!
返送料無料!
エディクロは返却時の返送料も月額料金に含まれているので無料。
返却時に返送料がかかるところもある中、これはかなり大きいメリット。
1回数百円の返送料とはいえ、チリツモですよね。
ここも魅力かな〜。
月1レンタルなので返却楽
先ほども書きましたが、エディクロは月1、4点ののレンタルなので
返却も月に1回。
月に何度も返却しに行かなくていいので楽。
返却が面倒だなって感じる人にはいいですよねっ
年2回の洋服プレゼント
エディクロでは3ヶ月契約、6ヶ月契約、12ヶ月契約のプラン利用している方には年2回プレゼントがもらえるという特典があります!
なななんとコーデセットを丸ごといただけるようです。
USED品ではありますが、プレゼントがもらえるのは嬉しい(笑)
EDIST.CLOSETのちょっとイマイチなところ!
色々かさばる
ダンボールが大きい
エディクロから洋服が届いて思ってのがまず
「ダンボールがでかっΣ(・□・;)」
エアクロが割とコンパクトなboxなのでそう感じたのかも。
しかも返却は同梱の袋に入れて返却なので、ダンボールを捨てるの大変ね(笑)
私は近くのスーパーがダンボールを引き取ってくれるので気軽に捨てられますが..。
ハンガーはもらえるので物が増える
エディクロから届く洋服にはハンガーもついています。
便利といえば便利ですが、うちにハンガーがたくさんある人はハンガーたまっちゃいますよね(笑)なくてもいいのかなって思いますけど。
洋服のラインナップがもう少し欲しいな
エディクロで選べる洋服は常時50点以上とのこと。
割と多いのかなって思いますが、エアクロと比べると少し物足りない気も。
ラインナップをもう少し増やしてくれるともっっとエディクロを楽しめそうだなって思います😋
慣れるまでサイズ感が難しい
エディクロのサイズ展開はM、Lの2サイズ。
トップスはフリーサイズですが、パンツ、ワンピースは2つのサイズから
選べます。どの洋服にも言えることですがサイズ選びって難しいですよね。
エディクロも詳しいサイズ表記は載っていますが、
最初はサイズ感がわからないので悩みます。月1レンタルなので
サイズが合わないと残念ですよね〜。
2ヶ月目以降なら少しずつサイズ感がわかってくるんでしょうけどね!
ワクワク感はエアクロに劣るかな!
エディクロは自分の好きな洋服を選ぶことができます。
なので、どんな服が届くかはあらかじめわかっている状態です。
それはそれで安心なんです!
でもエアクロユーザーの方ならわかると思いますが、
「次はどんな洋服が届くんだろう〜?😊」
っていうワクワク感に欠けるというか…
自分の好みの洋服は着たいけど、ワクワク感も欲しいって方は
なんともいえない物足りなさを感じるかもしれません!
あれ?私だけか????
エディクロが向いているなーと思う人!
そんなこんなでEDIST.CLOSETが向いている人はこんな人かなって思います!
- 洋服は自分で選びたい
- 月額料金は少しでもや安く済ませたい
- 返却はなるべく楽にしたい
- 配送日がわかっている方が良い
- 服を買いにいく時間はないけどある程度のおしゃれはしたい
- とにかく忙しいキャリアウーマン
私は最初は勢いで6ヶ月契約にしてしまい
「大丈夫かなぁ(・_・;」
と不安を隠せない私でしたが、エアクロとはまた使い方が違っていて
結構便利。楽しく利用中です(笑)
下のボタンから飛べます。
⬇︎⬇︎⬇︎
ゆずぴの旦那はんは、色々な洋服がコロコロ登場しているので、どれがゆずぴの自前なのか、それともレンタル品なのか?
もはやわからないようですにゃ〜〜〜っ💦
では今回はこれでおしまいです!