気になること

【グランベリーパーク】子連れでもランチがしやすいお店はある?子供が遊べるスポットは?

悩めるママ
悩めるママ
南町田グランベリーパークに行ってみたいけど、子連れでも平気かな?子連れでもランチがしやすいお店はあるかな?

この記事では南町田グランベリーパーク内で子連れでも楽しめるレストランやスポットをまとめてみました。

気になる方は参考にしていただけると嬉しいです。

グランベリーパークとは?

まず南町田グランベリーパークについてさらっとまとめますね。

<施設概要>

営業時間:10:00〜20:00
(一部店舗を除く)
〒194-8589 東京都町田市鶴間三丁目4-1
TEL:042-788-0109

駅と公園、商業施設が一体になった、2019年に誕生したまだ新しいスポット。

【東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅】という駅もあり、施設まで直結。

アウトレットなどの店舗も多く、子供が楽しめるエリアも豊富。

  • 大人は買い物したい
  • 子供は思いっきり走り回りたい

そんな親子にはぴったりなスポットです。

貴重な休日に大人も子供も同じ場所でいっぺんに楽しめる施設ってなかなかないので、

ありがたいですよね。

ねこさん
ねこさん
子連れの休日といえばイ○ンだもんにゃ。イ○ンも好きだけど、休みのたびに行くのもさすがに飽きるにゃ笑

 

グランベリーパーク・子連れでもランチが楽しめるお店はある?

こういう商業施設に子供と出かける上で気になるのが、食事する場所ですよね。

グランベリーパークにあるレストランやフードコーナーを調べてみましたが、店舗数も沢山あって悩むほど。

  • チャイルドシートあり
  • 離乳食持ち込みOK

のお店が多く、キッズメニューを取り扱っているお店も沢山ありました。

その中でも特に子供が喜びそうだな、と思うレストランをいくつか挙げていきたいと思います。

ひつじのショーンビレッジ ショップ&カフェ

営業時間:10:00~22:00(L.O. フード 21:00 ドリンク 21:30)

TEL:042-850-6940

予約:可

テイクアウト:可

我が家の子供たちはひつじのショーン好きなのですが、

キャラクターカフェは子供ウケ間違いないですよね。

ひつじのショーンビレッジショップ&カフェ

ファーマーズ キッチン

営業時間11:00~21:00

TEL042-850-7231

予約:可

テイクアウト:可

ファーマーズキッチンは店内にキッズスペースがあるので、お子さん連れに人気です。

個室もあり予約もできるので、待ち時間に子供がグズったりしないように対策できるのも魅力ですよね。

ゆずぴ
ゆずぴ
緑に癒されます♪

ファーマーズキッチン南町田

WIRED KITCHEN(ワイアードキッチン)

営業時間:11:00〜22:00

TEL:042-706-8430

予約:可

テクアウト:可

ワイアードキッチンはファミリー向けのレストランなのでキッズメニュー充実していますね。レストランのキッズメニューって1種類くらいしかないところも多いですが、ワイアードキッチンは

  • ハンバーグプレート
  • KIDSうどん
  • KIDSミートソースパスタ

の他にKIDSポテト、KIDSチキンナゲット&ハッシュポテト、KIDSミルクアイス・プリンと選択肢が多いです。

もちろん離乳食も持ち込み可能です。

WIRED KITCHEN

PEANUTS Cafe(スヌーピーミュージアム)

営業時間:10:00 ~19:00(L.O. 18:00)

TEL: 042-850-7390

予約:可

テイクアウト:可

こちらはグランベリーパーク内にあるスヌーピーミュージアムのカフェです。

サイトを見て欲しいのですが、もう見た目が可愛いです。

少し大きめなお子さんだと喜びそうですよね。もちろん大人も。

ちょっとお高いですが、キッズメニューもあるので安心です。

PEANUTS Cafe ス ヌーピーミュージアム

グランベリーパーク・子供が遊べそうなエリアまとめ

食事の次に大事なのが、

子供が遊べそうなところはあるかどうか?

ですよね。調べてまとめておきます。

ファンヴィレッジ with NHKキャラクターズ

FUN VILLAGE(ファンビレッジ)は、セガ エンタテインメントが運営するファミリー向け屋内パークで、全国に4店舗しかありません。

(東京都・富山県・群馬県・熊本県)

ななななんと。

グランベリーパーク内の施設では

  • いないいないばぁ
  • おかあさんといっしょ
  • みいつけた!

のキャラクターと親しめるらしいのです。

ゆずぴ
ゆずぴ
うちの子大好きやん

小さいお子さんがいる方は気になる施設ですよね。行ってみたーい。

鶴間公園

グランベリーパーク敷地内には、鶴間公園という公園もあります。

アスレチックなどもあるので、子供たちも十分に遊べる公園ですよね。

ただアスレチックエリアって子供達が多くてごちゃごちゃしがちですよね。

休日は混みそう。

グランベリーパーク内の託児施設

グランベリーパーク内にはなんと、託児施設もあるんですよ。

1時間から利用可能で、理由は問わないそうです。

息抜きしたいママさんには助かりますよね。

一時預かり専門託児所ママズスマイル

営業時間:10:00~18:00

TEL:042-850-7716

1歳未満さんと小学生のお子さんは事前に確認が必要だそうです。

予約も可能ですが、会員登録が必要なので、気になる方はサイトを覗いてみてくださいね。下記にリンク貼っておきます↓

料金も掲載されています♪

ママズスマイル

まとめ

南町田グランベリーパークは子連れには助かる施設が結構あるので、

安心して1日楽しめそうですよね。

シーズンごとにイベントもやっているみたいなので、気になる方はサイトを見てみてくださいね。

南町田グランベリーパーク

フロアガイド

<施設へのアクセス>

東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結
「渋谷駅」から東急田園都市線急行で約33分
「町田駅」から「中央林間駅」経由で約15分
「大井町駅」から東急大井町線直通急行で約42分

レビュー記事を書かせていただきました!
レディースファッションメディア『Sorte puls』さんでレビュー記事を書かせていただきました。 人気のグラマラスタイルのレビュー記事です。 Sorte plusはここから
テキストのコピーはできません。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。