食べ物情報

カルディ『熟成ぬか漬けの素 』の口コミ!実際に作ってみました!

以前からちょこちょこ話題になっているカルディの『熟成ぬか漬けの素』。

最近は無印良品とかでも、ぬか漬けが簡単にできるキットが売られていますよね〜。

しかし簡単になったと言っても、めんどくさがり屋にとってはハードルが高めなぬか漬けです。

カルディのぬか漬けのもとはチューブタイプで、ラップに来るんでおいておくだけでぬか漬けができるので、めんどくさがり屋の私でもできるのか?

ひとまず買ってみることにしました。

カルディ『熟成ぬか漬けの素』が気になる方はぜひ見ていってくださいね。

カルディ『熟成ぬか漬けの素』について

はい、こちらがカルディのぬか漬けの素です。

内容量は170g。

きゅうりが7本つけられるそうです。

…..個人的に7本じゃ少し物足りないと感じるのは私だけ?笑

ねこさん
ねこさん
大食い一家、ゆずぴ家

しかし実際作るとなると、7本って結構な量ですね。はい( ̄▽ ̄;)

ぬか漬けの素の原材料まとめ

裏面に表記されている原材料をまとめておきますね。

  • いりぬか(国産)
  • 食塩
  • 大豆粉末
  • りんご酢
  • 唐辛子
  • 米ぬか抽出物
  • 乳酸菌
  • ワインエキス
  • 酒類(一部に大豆、りんごを含む)

特別気になる感じの添加物もなさそうかな。

ぬか漬けの作り方

私がまず作ってみたのは、きゅうりとゆで卵です!

作り方といっても簡単すぎるんですが、

漬けたい野菜をよく洗って、水気を拭いて、

ラップに包んで一晩おくだけです。

こちらをバットに入れて、冷蔵庫で寝かせます。

一晩って何時間?って気になりますが、私は12時間つけました。

裏面の説明では【8時間〜32時間で調整してください】とあるので8時間は漬けたいところですかね?

カルディのぬか漬けの味は?私の感想!

ぬか漬けの味の感想

ということで、きゅうりとゆで卵、12時間漬けてみました。

きゅうりはこれで1本分なので、結構量がありますよね笑

先ほど7本で少ないとかいってすみません笑

ゆで卵は1個分です。

味の感想は…

  • きゅうり→大きめなきゅうりだったせいか、使っていないところがありましたが、使っている部分は普通にぬか漬けって感じで美味しい。

 

  • ゆで卵→しっかり漬かっている。塩っけも抜群で家族から大好評でした。夫は「また作って〜」と言っていましたが、「ゆで卵作ってラップでくるむだけだよ」と返しておきました笑

ということで、簡単に美味しいぬか漬けができるということがわかりました。

本当はアボカドも作ってみたかったのですが、家になかったので、買ってきたらまた試してみます。

絶対美味しいやろ〜。

カルディ『熟成ぬか漬けの素』マイナスな感想

味は美味しいのはわかりましたが、本当にマイナス面はないのかというと、

個人的にはあります笑

その辺まとめてみますね。

コスパ的に微妙

カルディのぬか漬けの素は内容量170gです。価格は340円くらい。

今回きゅうり1本とゆで卵1個をつけたのですが、意外と量を使いました笑

私の使い方が悪かったのかな?

正直あと6本分漬けられるか不安です笑

もっとうす〜く伸ばすようにすると良いかも。

奮発してたくさん出したら、あっという間になくなってしまいそうです。

ゆずぴ
ゆずぴ
ちなみに今オンラインストアではセールで期間限定で321円になっています。セールで安い時にお試しするのもありですね。

まとめ

カルディ『熟成ぬか漬けの素』について感想をまとめてみました。

ぬか漬けを家で作ってみたいけど、

    • とにかく面倒なのは苦手
    • 大掛かりなのは無理

ちょっとだけぬか漬け作りを体験してみたい

なんて人にはうってつけな商品だと思います。

お店で見かけたらぜひ試してみてくださいね。

オンラインストアでも買えます〜。

KALDIオンラインストア

ではおしまいです。

その他カルディの記事です•*¨*•.¸¸♬

エゴマの葉キムチ…私には無理だった…!?⬇︎⬇︎

カルディ】エゴマの葉キムチの缶詰の食べ方!味はまずい?

 

レビュー記事を書かせていただきました!
レディースファッションメディア『Sorte puls』さんでレビュー記事を書かせていただきました。 人気のグラマラスタイルのレビュー記事です。 Sorte plusはここから
テキストのコピーはできません。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。