森永乳業の「森永マミー」は長い間、多くの人々に愛されてきた乳酸菌飲料です。
そんな「森永マミー」が、2023年3月10日(金)より
限定プライズゲーム用景品で登場することになりました。
発売から50年以上もの長い間、
大人から子供まで愛され続けてきた飲料の
マスコット化ということでかなり話題になりそうですね。
今回は、どこで入手できるのか、購入することはできるのか調べてみました。
そもそも「森永マミー」とは
「森永マミー」は1965年に販売開始された乳酸菌飲料です。
飲むとほんのり甘酸っぱい味が人々に親しまれ続け、
50年以上の長い歴史を誇っています。
名前やパッケージから、
お子様向けの飲料のようにも思いますが、
大人になってからもその味が忘れられず、
つい購入してみたくなる、すっかり世間ではおなじみの飲み物です。
販売当初は瓶入りで販売されていました。
1975年に紙パック入りが登場し、
1982年にはパッケージに動物のキャラクターが登場しました。
現在、パッケージに登場するキャラクターは6匹。
- マミーレオ(ライオン)
- カバノン(カバ)
- ジラッフィー(キリン)、
- ピョコリーナ(ウサギ)
- セワゾウ(ゾウ)
- チャチャクー(クマ)
知ってました?
2002年に全国のお客様からの公募により
名前が付けられたみたいです。
「マミー」の名前の由来は「お母さん」の
意味を持つ英語の「Mammy」からきています。
販売される商品や入手方法、通販はしているのか?
国民に50年以上愛され続けている
「森永マミー」がマスコット化するということなので、
話題になりそうですが、そういった商品があって、どこで入手できるのでしょうか?
今回登場するのは「森永マミー」のパッケージがデザインされた
- 「マスコット入りBIGリュック」
- 「収納BOX」
- 「マミーポシェット」
- 「マスコット入りポーチ」
4アイテム11種類です。
また、限定カプセルトイで歴代のパッケージを再現した
「ミニチュアキーホルダー」も販売。
入手方法はイオンの「モーリーファンタジー」など!
「森永マミー」のグッズは、イオンファンタジーが運営する
「モーリーファンタジー」「PALO」をはじめとする
アミューズメント施設、
オンラインクレーンゲーム「モーリーオンライン」でゲットできる可能性が。
限定カプセルトイは「TOYS SPOT PALO」で
2023年3月10日(金)から入手が可能です。
あくまでゲームの景品としての登場になるので、
ショップや通信販売では購入できません。
またモーリーファンタジー公式Twitterで
高さ110cmの「森永マミー特大クッション」
が当たるプレゼントキャンペーンも開催されるようです。
まとめ
国民に50年以上愛されている「森永マミー」の
マスコット化ということで話題になりそうですが
入手方法はゲームの景品で入手するしかないようです。
またあくまで数量も限定されていて、
数量がなくなり次第終了ということですので、
争奪戦も必至になりそうですね。
また今後の人気次第では、
追加販売などの可能性もあるかもしれないので、
欲しい方は今後もチェックした方が良さそう。