気になること

【北海道松前】高級のり弁「海苔だんだん」はお取り寄せ可能?

【北海道松前】高級のり弁「海苔だんだん」はお取り寄せ可能?

 

「のり弁」といえば、学生の頃にお母さんが作ってくれたのを思い浮かべるという人がほどんどだと思います。

しかし、北海道には「高級のり弁」が存在するのをご存知ですか?

高級のり弁の正体は、北海道松前町で

採れる岩のりを使用した「海苔だんだん」です。

のり弁なのに高級って、全然想像がつかないですよね。

 

この記事では海苔だんだんが高級な理由や、お取り寄せ情報などをお伝えします。

実はわたし、こののり弁を食べたことがあるのですが、

一生に一度は食べてほしいくらい美味しいです。

(家の冷凍庫に「海苔だんだん」で使われる岩のりを常備してますから笑)

北海道松前町の高級のり弁「海苔だんだん」とは?

「海苔だんだん」とは、北海道松前町で採れた岩のりをふんだんに使った海苔弁当の名前です。

と言われても、まず北海道松前町がどこにあるかわからない方もいると思うので、お伝えしますね。

北海道は広いですからね。

松前町は北海道の最南端に位置します。

小さな町ですが、北海道唯一の城下町。

函館市から2時間ほど車を走らせると城下町のシンボル「松前城」が見えます。

桜の名所でもあり、4月後半から5月にかけてはたくさんの桜が咲き誇る、歴史深い町なんですよ。

北海道を訪れることがあったらぜひ訪れたい町の一つですよね。

そんな歴史ある松前町ののり弁「海苔だんだん」は、松前町にある「温泉旅館矢野」さんにあるレストラン内で食べることができます。

レストラン矢野 ホームページ

北海道松前の岩のりが高級な理由

この海苔だんだんの価格ですが、なんと1個1380円。

のり弁といえば、リーズナブルなイメージがありますよね。

1380円って、ちょっとした駅弁より高いです。

なぜこんなにもお高いのかというと、

海苔だんだんで使われる「岩のり」自体が高級品だからです。

この岩のりは、真冬の海でしか採れない貴重なもの。

なんと真冬の海に人が入って、手で岩のりを摘んでいるんですって。

(想像できませんよね)

海苔を摘んだ後も手間がかかります。海苔の四角い形にするまでもすべて手作業。

北海道の冷たい冬の風にしっかりと当てて乾燥させることで、高級岩のりが完成するんですよ。

(あってるかな?)

 

松前町の岩のりは風味が特徴的です。

スーパーに売っている海苔を食べ慣れている人はその風味の豊かさに驚くでしょう。

一度食べたら癖になりますよ。

岩のりが高級な理由、わかりましたか?

「海苔だんだん」はお取り寄せでる?

そんな「海苔だんだん」。

北海道、しかも函館から2時間も車を走らせて食べに行くのはなかなか至難の業ですよね。

しかしなんと、海苔だんだんはお取り寄せもできるようです!

価格は1500円(税込)。

冷凍便なので送料はかかりますが、旅費に比べたら…ですね笑

温泉旅館矢野さんのショッピングページから購入できます。

温泉旅館矢野 ショッピングページ

楽天では岩のり単品でも購入可能!

海苔だんだんのお弁当は矢野さんでお取り寄せできますが、岩のり単品では販売していませんでした。

そこで楽天を調べてみたところ、岩のり単品が楽天で購入可能

お歳暮 ギフト 送料無料 【北海道南部の味】超稀少!北海道 松前産 高級 岩のり 5枚入れ 岩海苔 いわのり おにぎり のり弁 贈り物 贈答用 化粧箱 最高級 海苔 のり お取り寄せグルメ 食品 乾物 内祝い 手巻き寿司 恵方巻 海鮮 ごちそう 御歳暮 贈り物 御祝 プレゼント

おうちでのり弁やおにぎりにしてもいいし、お味噌汁やおそうめんのトッピングにしても風味が出て美味しいです。

【絶品・海苔だんだんの作り方

  1. 岩のりを弱火で炙ってパリパリにさせる
  2. お醤油につけた海苔をご飯と交互に重ねていく(お弁当容器に)
  3. 1時間くらい置いてから食べるのがおすすめです(海苔がいい感じにほぐれて、お醤油もご飯に染み込んで美味しいです)

ちなみにお醤油味だけでなく塩でンプルな海苔だんだんにしたり、

松前漬けを挟んだりして食べるのもよき。

 

ただ、10枚で5000円以上はするので本当に高級品^^;

でも本当におすすめなので、気になった方は一度食べてみてくださいね。

レビュー記事を書かせていただきました!
レディースファッションメディア『Sorte puls』さんでレビュー記事を書かせていただきました。 人気のグラマラスタイルのレビュー記事です。 Sorte plusはここから
テキストのコピーはできません。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。