愛猫のキロク

保護猫さんにマンソン出現!ドロンシット注射後の様子と経過

今日は久々に猫ちゃんネタです!我が家にはもともと猫が2匹います。

が、去年秋にうちの周りで母猫に育児放棄された子猫がいて。

ある日台風の中1匹でいたところを保護し、3匹目の我が家の猫ちゃんとなったんです。

この子❤︎コロちゃんです。

保護して数日後、この可愛いコロちゃんのうんちからマンソン裂頭条虫が出てきまして(^◇^;)

病院でドロンシットという駆虫薬を注射してもらったのですが、それがまた大変だったので、今回はその記録です。

ドロンシットの注射後の様子など知りたい方はどうぞご覧になってくださいね!

恐怖!マンソン裂頭条虫との初対面

コロちゃんは当時先住猫とは別の場所に隔離してお世話していました。

ある朝様子を見にいくと、数カ所嘔吐したような後が。

旦那さん
旦那さん
なんか紐みたいなのが混ざってる!紐食べちゃったのかな

いやいや旦那さんよ。なんか違うよ?紐じゃないよ?

ゆずぴ
ゆずぴ
これ虫だよ!!!!( ̄◇ ̄;)

これがマンソンさんとの初対面でした。

姿はまるで素麺。しばらく麺類はウッてなってましたw

早速病院へ

マンソンを体から出したコロちゃんはいつもと変わらず元気。

軟便が気になるなぁというくらい。

でも虫はなんとかしなければ。。ということで病院へ行きました。

診察そしてウンチ検査

診察ではどんな虫だったか聞かれたので『細長い素麺みたいなの』と答えたのですが、

もし可能なら現物を持っていくか、写真に納めておいて先生に見てもらうのが確実でしょう。

その後ウンチの検査をしてもらったところ、やはりマンソンがいました(泣)

ゆずぴ
ゆずぴ
いないわけがないw

ということでドロンシットという駆虫薬を注射して帰宅しました。

ドロンシット注射後の様子

注射直後〜(お昼くらい)

ドロンシットを注射してすぐは特に体調の変化も見られず、帰ってからもご飯を食べて自分の寝床で休んでいました。

娘と「大丈夫そうだね〜〜✨」なんて安心していたもの束の間でした。

約2時間後(午後)

大量の嘔吐と下痢💦

嘔吐物やウンチにマンソンが沢山いるではありませんか💦

コロちゃん、気持ち悪すぎてパニクったのかオシッコもお漏らし。

ねこさん
ねこさん
だ、大惨事にゃ〜〜〜〜!!!

大量のマンソンを出した後はぐったりしてしまい、寝込んでしまいました。

夕方〜夜間

下痢はおさまったようですが、すごく具合が悪そう(泣)

ぐったりして動きません。ご飯も少し食べるけどすぐに嘔吐。

ゆずぴ
ゆずぴ
ちなみに嘔吐の際は自分のトイレに吐いていましたw
ねこさん
ねこさん
お利口かっ✋

夜間もずーっとぐったりしていたので、私も隣の部屋で休んですぐに様子を見に行けるようにしました。嘔吐は2回くらいしたかな。

本当に死んでしまうんじゃないかってくらい調子が悪そうでした💦

翌日

翌朝になると少しずつ動き出し、お昼くらいには食欲も戻り復活したようです。

一安心。マンソン駆虫後は下痢もおさまり、健康なウンチになりました!

2週間後。ドロンシット2回目

すっかり元気になって、2週間後病院を再診。

ウンチ検査では虫は見つからず。

先生『あともう一回ドロンシットを打っておしまいにしましょう〜』

えーー。もう死ぬかと思ったくらい酷い目にあったんですけど💦

と先生に伝えましたが、マンソンはなかなか落ちないこともあるので打った方が安心だと。

ということで打ちました(泣)

2回目は体調不良なし!

また調子が悪くなるんじゃないかと心配しましたが、2回目は特に変化なく元気に過ごしました。よかった❤︎

その後コロちゃんからマンソンが見られることはなくなったのでした。

しかし駆虫っていうのは荒療治ですな💦

まとめ

今回初めて野良猫さんを保護して病気や寄生虫のこと、沢山学ぶことがありました。

猫はカエルなどを食べることによってマンソンが寄生してしまいます。

コロちゃんは野良猫だったから食べるものもなく、虫やカエルを食べるしかなかったのかなぁと思うとすごく切なくなってしまいました。

世の中から食べ物に困る猫、不幸な猫がいなくなってほしい。

そう感じた出来事でした。そしてコロちゃんは猫エイズ抗体も陽性です。できるだけ長生きして欲しいな。

では今回はこれでおしまいです!

猫さんの記事は他にもあります〜*・゜゚・*:.。.⬇︎

猫のおしっこ。システムトイレで臭わない組み合わせをご紹介!

猫の粗相対策。フェリウェイは効果あるのか?どうやって使うの?試してみました!

 

レビュー記事を書かせていただきました!
レディースファッションメディア『Sorte puls』さんでレビュー記事を書かせていただきました。 人気のグラマラスタイルのレビュー記事です。 Sorte plusはここから
テキストのコピーはできません。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。