美容

【看護師】足が太い原因は?私がしている足やせ対策をご紹介!

【看護師】足が太い原因は?私がしている足やせ対策をご紹介!

 

看護師だけど、足が太くて気になる。何か対策はないかな?

看護師は筋トレや運動をする時間がなかなか取れないので、基本運動不足ですよね。

し・か・も。

  • 不規則な生活
  • 不規則な食生活
  • ストレス

の3拍子で太りやすい職業でもあります。

【看護師】動くのに痩せない原因は何?太らないためにできること

その中で気になる部分といえば、足。

私の場合、特にふくらはぎが気になりますかね。

それでも最近は色々対策した成果なのか、少しスッキリしてきた感があります。

この記事では足が太くて悩んでいるナースさんに向けて、原因と対策をまとめました。

【看護師】足が太くなる原因

立仕事によるむくみ

看護師は基本立ち仕事からのあちこち動きまくります。

やっと椅子に座れたとしても鼠径部を圧迫するので血流も悪いし、非常にむくみやすいですよね。

着圧ソックスが手放せない看護師も多いですよね。

そんな私はというと、何気に着圧ソックスなしで仕事をしていましたが、さすがにアラフォーになり、脂肪の増加、冷えも年々気になるようになりかなりむくみやすくなってしまったので、最近は履いています。

疲れてお風呂にゆっくり入れない

仕事で疲れてぐったりしている日は、タイミングを逃すとお風呂に入れなくなってしまいませんか?

子供と一緒に入れば湯船に浸かれますが、子供が溺れないかも気になってゆっくり入れない。

我が家の場合は、夫がお風呂に入れてくれて寝かしつけまでしてくれる日もあり助かりますが、その間に食器洗いや洗濯をしていると、お風呂に入るタイミングを失います。

しかも、家事が終わった頃には電池切れ。

ゆずぴ
ゆずぴ
ちょっと仮眠仮眠〜〜〜

と、ソファーで休んでしまい、気づけば夜中3時とか多いです(!!)

湯船も冷め切っていますね。

自分のためだけに追い焚きをするのももったいないのでシャワーで済ませます。

しっかり身体を温められていないので、血行も悪くなりむくみも取れませんよね。

歩き方

看護師として働いていると、腰痛持ちや股関節が悪い同僚って多いです。

腰や股関節がある人って歩き方が少し特徴的で、変な歩き方をしています。

歩き方がおかしいと、筋肉のバランスが崩れて骨格自体が歪んでしまい、余計な部分に贅肉が付きやすくなります。

私の場合は股関節が悪くて、股関節を動かさない歩き方が癖になってしまっているんですね。

それで長年ふくらはぎを多く使う歩き方をしてきたので、ふくらはぎがやたらと発達してしまっています(´Д` )

身体全体のバランスを意識して歩くのが大事なんだと最近実感しています。

忙しいと、そんな美意識意識した歩き方なんてできませんが笑

【看護師】足が太くならないための対策

ということで、次に私が意識している足やせ対策をまとめます。

グラマラスパッツなどの着圧レギンスを使ってみる

インスタなどでも人気の着圧レギンス(またはタイツ)ですが、やはり履くと翌朝のスッキリ感が違いますよね。

グラマラスパッツなどは高いので買うのを躊躇しますが、別にグラマラスパッツでなくても、ご自身が履き心地の良いと感じるものなら何でもいいんじゃないかなって思っています。

ちなみに私もグラマラスパッツは持っています。

でもそこまでの着圧は感じません。それよりお腹が苦しくて長く履いてられない(^◇^;)

ということで私には合いませんでした・・・

私はどちらかと言えばベルスキニーの方がよかったです↓

太い足をお見せしておりますが・・・

ベルスキニーはお腹が苦しくないので、ずっと履いてられます。

こちらもグラマラスパッツくらいお値段が高いんですが。お付き合いで買いまして( ̄▽ ̄;)

足を冷やさない

特に冬は足がキンキンに冷えますよね・・・

冷えるとその分むくみやすくなりますし、むくんだ足も元に戻りづらくなります。

仕事中はなかなか意識できませんが、家に帰ったら

  • お風呂に浸かる
  • タイツや靴下を履く
    などして身体を温めるようにします。

ふくらはぎを使わない歩き方を意識

先ほど写真で晒しましたが、私の場合は足全体が太く、中でも気になるのがふくらはぎです。

しかしこれでもふくらはぎは少しマシになった方で、昔はもっと太かったんです。

体重は同じくらいなのですがね。

意識したのがふくらはぎを使わないこと。

私は普段から歩幅が狭く、ちょこちょこと歩く癖があります。

その癖のせいで、股関節を使って歩くことをしなくなってしまい膝から下をしか使って歩いてなかったのです。

(人に言われて気づきました)

ふくらはぎを無駄に使って歩いていたので、ふくらはぎが人より発達してしまったのではないかと・・・

ということで、歩行時は股関節から足を踏み出すように意識。

気づけば少しだけふくらはぎのたくましさが軽減していました。

ついでにお尻も少し贅肉が落ちたような・・・

もしふくらはぎの太さで悩んでいる人は、お友達や旦那さんなどに歩き方を見てもらってください。歩き方を変えると変化があるかもです(^^)

まとめ

最近のナース服はパンツスタイルが主流なので、余計足の太さが気になりますよね。

私はロングカーディガンで下半身の太さをカバーしていますが、隠さなくてもいいくらいスタイル良くなりたい・・・

ロング丈のカーディガンはこれが毛玉できづらくて良いです↓↓

(紺とグレー持ってます)

全品ポイント10倍 2/4 20:00-2/5 23:59■抗ピルウォッシャブルカーデ(ロング丈)ナース カーディガン ナースカーディガン ナース服 ナースウェア 黒 白衣 レディース 女性 医療用 クリニック 歯科医 エステ 制服 事務 アンファミエ

足やせはすぐに効果が出るものじゃないけど、少しずつできることからしていきましょー。

ではおしまいです。

レビュー記事を書かせていただきました!
レディースファッションメディア『Sorte puls』さんでレビュー記事を書かせていただきました。 人気のグラマラスタイルのレビュー記事です。 Sorte plusはここから
テキストのコピーはできません。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。