この記事では私が副業でwebライターを始めたきっかけのお話です!
副業って「したいな〜」とは思っても、
面倒でなかなか行動に移せないものです。
だって今の給料だけでなんとか暮らしていけるし、
新しいことを始めるのってちょっと…いや、かなり面倒ですもんね( ̄▽ ̄;)
そんな面倒な副業をなぜ始めたのかっていうお話です。
なぜこんな話を書こうかと思ったかというと、
三人目の妊娠中は本当に体調が悪くて
仕事に行くのが無理だったんです。
ってことは給料がもらえないということで…
そうなると、やっぱり自分のペースで、家で稼げるライターってやっぱりいいな〜
って思ったんですよね。
てことでプレママさんやママナースさんに、
外に出ずに稼ぐ方法の1つとして少しは参考になるかなと思ったので書いていきますね!
看護師の私がライターを始めたきっかけ
看護師の仕事でストレス
ライターを始めたのはほんと4年くらい前なのですが、
その当時は看護師の仕事ですんごくストレスが溜まっていたんですね。
もうすごく忙しい職場だったし、人間関係もトラブルには巻き込まれていないけど、
誰かが誰かの悪口を言っているのを聞いたり、
理不尽に医師に怒られたり。
- あ〜もうやだ。
- 仕事辞めたい!
ずっと頭に血がのぼっている感覚で、
仕事に対してすごくストレスを感じていたのを覚えています。
看護師の仕事自体は特に苦痛ではないので
現に今も続けているのですが、
とにかく当時は職場環境が悪かったですね。
家で稼げる方法を検索
とにかく職場に行くのが嫌だったので、
暇さえあれば転職サイトをウダウダ検索する日々が続きました。
しかしイマイチ「ここだ!」っていう職場もなく。
『転職してまで働きたいと思わないな〜』という職場ばかり(←失礼w)
家で稼げる方法を探すと
- ブログ
- せどり
なんかが出て来て、ちょっとやってみたはいいけど
なかなか難しいんですよね( ̄▽ ̄;)
ブログは好きなこと書けて楽しいので、
今こうやってマイペースで続けていますが、
せどりなんかはもう仕入れとか超大変で、無理!
でも今はやらなくて良かったかも。
だって、転売って今嫌われてますもんね( ̄▽ ̄;)
ライターを発見
そんなこんなで次に見つけたのがライターの仕事です!
ライターって自分の中でちょっとハードルが高かったんですが、
思い切って始めたところ、
自分の中で結構成長できたポイントでした。
始める前の気持ちなど
webライターなんて、
看護師だけやって来た自分にとっては
未知の世界というか、
- 文章なんて書けないし。
- こんなおバカな私には無理。
- 変な文章を書いてミスったら、、怖い
と、始める前からビビっていました。
しかし思い切ってあるサイトのライター募集案件に応募したことで状況は変わりました。
そこから面談やらマニュアルの説明やらどんどん話が進んで
迷ったり悩む暇はなし(笑)
あっという間にライターの仕事を始めることとなり、
副業で数万のお金を稼げるようになったのです。
ライターは自分のペースで稼げる&安全性が魅力
webrライターは決して不労所得ではないし、
自分が働かないとお金はもらえませんが、
自分のペースで稼げるところが魅力なんですよね。
なので育児の合間でお小遣いレベルなら簡単にできるし、
そして何より安全性の高さですよね(笑)
SNSとかやってるとよくDMで怪しい副業勧誘が届いて気持ち悪いですが、
ライターは勧誘するような仕事ではないし、
ほんと自分がやりたきゃやる、って感じの仕事なので。
クラウドワークスなどのクラウドドーソングサービスを使えば
報酬は確実にもらえますし。
妊婦さんとか、ママさんにはおすすめな副業です。
まとめ
ということで、
私がおすすめの副業webライターについてのお話をしてみました!
最近は1記事7〜8000円くらいの単価で書けているので、
結構いい報酬ですよね。
週1記事ペースで書いても月3万円くらいの報酬になりますもんね。
ライターについて質問があればメッセージもお気軽にどうぞ♪
ではではおしまいです〜。