今日は本の話です〜。
本に関しての記事はまだ2つしか書いていませんが、ここ数年は読書が楽しくて結構本を読んでいて。せっかくなので少しずつ紹介していけたらなって思っています。
30代女子のみなさんは投資してますか?
ここ数年は投資に関する情報も多くみられるなって思うんですが、どうですか?
iDeCoとか、NISAとか。
自分の親世代くらいまでは、お給料もらって、銀行などにお金を預けて入れば利息がある程度ついてそれなりにお得でした。
しかし近年の預金金利はほんの少し。
先日5年満期の定期預金を解約してきましたが、それなりに預けていたのについた利息は3000円ちょっとです。うーん。
そんなこんなで最近は投資に関する商品も多くみられるようになってきていますが、私の周りの友人で投資をしているのは1人くらい。
あとは話しても「何それ?わかんない。」って人ばかりです。
周りには夢広がる話を一緒にしてくれる人が旦那さん以外いない(笑)。愚痴や悪口しか聞かない。Twitterや多くのブログには意識高い人がたくさんいるので日々刺激&勉強になります〜。ありがたや〜
投資って敬遠されがち?
そんな私も個人的に持っているのは投資信託くらいですけど(笑)
あとは夫婦で不動産投資を少々。株やFXは自分たちのスタイルにあっていないのでしていません。
前に職場の人に投資信託を買っていることを話したら
「えー怖い、損したらどうするの。貯金が一番」という返答が。
てことで投資してると変わり者扱いする人が私の周りにとても多いんです(泣)
投資本は男性的な感じのモノが多い
ここ数年は投資本も結構読みましたが、結構男性が書いているものが多いんですよね。
そこで今回のおすすめ本、キム・キヨサキさんの『リッチウーマン』は女性のための投資入門本。3年くらい前に読んだ本です。
リッチウーマン 人からああしろこうしろと言われるのは大嫌い!という [ キム・キヨサキ ]
もともとお金や投資に興味を持つきっかけとなったのはキム・キヨサキさんの旦那さんのロバート・キヨサキさん『金持ち父さん貧乏父さん』なんですけど。(こっちは有名ですよね。)

金持ち父さん貧乏父さん改訂版 アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・T.キヨサキ ]
⬆︎コレコレ。
『リッチウーマン』は投資に関する考え方だけでなく、お金に関する考え方まで女性目線でおしゃれに書かれているので、気軽に読みやすい本かなって思います。
男性に全て頼り切らない。自分の力でも生きていける力を
お金持ちと結婚した友人とか有名人が羨ましいなーと思ったことありませんか?
私はあります(笑)。
でも男性だけに経済的な部分を任せっきりにしてしまっていいのかなって思うんです。
- もし旦那さんがいきなり貧乏になってしまったら?
- 旦那さんにもしものことがあったら?
- 法律の改正で旦那さんの扶養に入れなくなってしまったら?
一生誰かが経済的に守ってくれるとは限りません。
だからこそただ守られているだけでなく、女性もお金の勉強をするべきだと思うし、
お金に余裕があれば投資もしてもいいと思います。
(きちんと勉強すればの話ですけどね)
男性が守ってあげたくなっちゃうような何にもできない女性も、それはそれで可愛いのかもしれませんが、女性の”可愛い”は期間限定(笑)。
歳をとってから見た目だけ可愛いくしてるだけの女性はなんだか残念。
アラフォーは可愛いだけではやっていけない(笑)。見た目だけでなく経済的・精神的にも自立した女性って本当にかっこいいなって思います。
かっこいい女性になるために、たくさん勉強しましょ〜〜〜っ😝

リッチウーマン 人からああしろこうしろと言われるのは大嫌い!という [ キム・キヨサキ ]
では今回はこれでおしまいです!