このページは管理人である私についてやこのブログで発信していることなどをご紹介していきたいと思います。
管理人
- 名前:ゆずぴ。
- 年齢:アラフォー
- 家族:5人
- 職業:看護師、ライター
- その他資格:ファイナンシャルプランナー2級(AFP)
- 趣味:料理、洋服、読書、ブログ
看護師の経歴
整形外科、内科、小児科、外来、内視鏡室などなど。
病院以外では施設勤務2年くらい経験あり。
整形外科大好き。外科系大好き。内科はあまり好きではない←
看護師になるまでは最強の人見知り人間でしたが、看護師になってからは90%くらい人見知りを克服。
看護師の仕事は厳しいと言われますが、私にとっては自分を成長させてくれた職業です。
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー2級の資格を取ったのは4年前です!
それまではお金に関しての知識はほとんどなく、お金のことなんて知らなくても何も困ることはないと思っていました。
そんな時に旦那さんに勧められて読んだ『金持ち父さん貧乏父さん』を読んで、お金に対する考え方がまるっきり変わったのです。
そこでファイナンシャルプランナーの資格を取り、今も日々勉強中です!
勉強してみて思ったことは、「本当に私、今まで何も知らなかったんだなー」ということ。
なのでせっかくつけた知識を少しでもわかりやすく誰かに伝えたいなぁと思って記事も書いています!
ライター
ブログを始めたのは数年前です。
最初ははてなブログを利用していましたが、もう少し自分らしいブログにしたいなぁと思い、自由度を求めてワードプレスでのブログを始めました。
途中、妊娠出産のため1年くらいほとんど記事を書けない状態でしたが、産後もだいぶ落ち着いたのでブログ復活した次第であります。
ちなみにライターもしていて、小銭稼いでいます。
しかし、内容の制限なく自由に発信できるブログも楽しい。
上手な文章ではありませんが、文章を書くことは好きなのでブログは細々続けていきたいなって思っています。
このブログについて
このブログは日々頑張るママ、特にママナースさんが知って役立つような情報を発信していくブログです。
マタニティナース
マタニティナースのカテゴリでは、妊娠中に看護師として仕事する際に悩みがちな事を解決するべく発信していきます。
つわり中の乗り切り方、休みのもらい方、出産前後の手当などなど
今まで経験した事ないことがたくさんなので、その不安を少しでも解決できるような記事を書いていけたらなと思っています。
ナースの仕事
ナース時代のほとんどはママナースとしてやってきたので、主にママナースが悩みがちな仕事に関しての情報を発信していけたらなぁと思っています。
現場で実際に働いていたリアルな体験談も織り交ぜるので、
一緒に共感していただけたら嬉しいです。
ナース子育て
ママナースはじめワーママのみなさんは、育児と仕事の両立を毎日こなしていて忙しく、子育てで悩むことも多いです。
我が家の子供たちは高校生、小学生、赤ちゃんと幅広い。
主に仕事と育児の両立や、子供の勉強に関する記事を書いていきたいなぁと思っています。
他にもお出かけが好きなので、実際子供と出かけて良かったところ、楽しむポイントなども書いていけたらと思っています。
仕事、子育て以外で日々感じたことを、皆さんにも役立ってもらえるようなネタを記事にしています。
お金
こちらはファイナンシャルプランナーで得た知識をわかりやすくまとめたカテゴリです。
お金の知識って文字は多いし、難しい用語もたくさんあってなかなか足を踏み入れづらい分野だと思います。私もそうでした。
なのでせっかくあるファイナンシャルプランナーの知識を生かして、誰でもわかりやすいようなお金に関する情報を発信していいきたいと思います!
特に子育て世代の方に関連したお金の情報を書いていきます。
最後に
わざわざプロフィールまで読んでくださり、ありがとうございます。
せっかくのご縁なので、時々でも覗きに来てもらえると嬉しいです。
ではでは。