ニュース

高岡なべ祭りってどんな祭り?2023年の見どころは?

高岡なべ祭りってどんな祭り?2023年の見どころは?

 

寒い冬の季節はあったかい鍋が食べたくなりますよね。

富山県高岡市で開催されている「高岡なべ祭り」をご存じですか?

高岡鍋まつりとは?

出典:たかおかストリート

高岡なべ祭りとは、アルミや銅製の大きな鍋で作られた、さまざまな鍋料理を楽しめるイベントです。

定番「海鮮シチュー鍋」のほか、カニ汁やカキ鍋などが定番ですが、今年は何度16種類、1万4300食の鍋が提供されるそうです!

去年は12種類1万食だったようなので、担当さんの意気込みが伝わりますね。

2023年は地元のお鍋だけではなく、青森県八戸名物の「せんべい汁」や「豚根菜 酒粕汁」なんかも楽しめるそう。

2023年の高岡なべ祭りはいつ開催されるの?

2023年の高岡なべまつりは

2023年1月14日と15日の2日間にわたり開催。

2022年は座席数も開催時間も縮小していたようですが、今回は通常通りの規模で開催されるようです。

しかし、開催場所を5箇所に分散させて、密を避けるよう対策は取っているみたい。あとは基本的な感染対策で安心していけますね。

 

\高岡なべ祭り・詳細/

開催日時:2023年1月14日、15日

開催時間:午前11時〜午後3時まで

座席数:555席

開催場所:御旅屋セリオ横の@パーク、ウイング・ウイング高岡、高岡駅ビル「クルン高岡」、御旅屋アーケード、レーベン高岡アネックス

詳細は公式サイトで見られます。

高岡ストリート

高岡なべ祭りの支払いは現金のみ?

 

以前は前売り券や当日券などが配布されていたようです。

しかし2023年は現金かPayPay(ペイペイ)での支払いのみのに変更されています。

PayPayがない方は現金を忘れずに笑

まとめ

12月に入って冬も本格的になってきました。

寒い季節は気分も暗くなりがちですが、冬ってワクワクするイベントが多いと思いませんか?

イルミネーションとか。

体も心もあったまるイベントで日々の疲れを解消しましょう♪

レビュー記事を書かせていただきました!
レディースファッションメディア『Sorte puls』さんでレビュー記事を書かせていただきました。 人気のグラマラスタイルのレビュー記事です。 Sorte plusはここから
テキストのコピーはできません。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。