気になること

自販機の価格が値上げ!一体いつから?価格の上げ幅などについても言及!

自販機の価格が値上げ!一体いつから?価格の上げ幅などについても言及!

2022年10月より各飲料メーカーがペットボトルを中心に値上げを発表しているのはご存じでしょうか?

 

スーパーだけでなく自動販売機の値段も上がった事で買い控える人も増えています。

180円、めっちゃ高い。。

この記事では、自販機の価格値上げの経緯や詳細について説明します。

 

物価上昇に耐えきれず、飲料が軒並み値上げ

冒頭で申し上げた通り、実は2022年10月1日より各種飲料メーカーのPETボトル飲料の価格が上がっています。

スーパーなどはもちろんですが、自動販売機も例外ではありません。

これまでは150円~160円で購入出来ていたPETボトル飲料も、一部の自販機では180円台となる事に・・・。

 

理由は、原料や資材の高騰とのこと。

昨年から今年にかけて、さまざまなものの価格が高騰していますが、飲料もその例外ではなかったということでしょうね(泣)。

 

なお、自動販売機飲料の価格改定は2014年以来のようです。

また、飲料だけでなくビールや酒類も2022年の10月より一斉に値上げとなっています。

 

自販機の価格が高すぎる…買い控えも続出?

今回の値上げに伴い、様々な声もあがっているようです。

「500mlのPETボトル飲料が180円は、ちょっと高すぎでは・・・」と感じる方も多くいらっしゃるようですね。私もその一人です。

 

毎日のように飲む飲料が値上げされたということで、今までは自販機で飲料を購入していた方もマイボトルに以降するなど、買い控えが進む傾向にもあるようです。

塵も積もれば山となるので、ちょっとした工夫で日々の支出を抑えていきたいですね。

 

180円じゃ、スーパーで買いだめします。

 

まとめ

昨年から続いている物価高騰の波は飲料にも迫ってきていると言うことが分かりました。

一年中毎日飲む飲料なので、安いスーパーでまとめ買いする・自宅で飲料を作って持って行くなど

色々な工夫をしたうえで、節約に努めましょう!

レビュー記事を書かせていただきました!
レディースファッションメディア『Sorte puls』さんでレビュー記事を書かせていただきました。 人気のグラマラスタイルのレビュー記事です。 Sorte plusはここから
テキストのコピーはできません。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。