ナースの仕事

看護師の靴って臭い!簡単にできるナースシューズや足のニオイ対策は2つ!

yukino

看護師って足臭いなって気づいたのは看護学校の時。

学校指定のナースシューズがめちゃめちゃ臭ーい!!

卒業して就職してからも消えない足クサの悩み。

しかしちょっと気をつけるだけであの足クサからは解放されるんですよ。

看護師の靴が臭い・対策は2つのみ!

看護師歴17年の私が考える靴、足のニオイ対策、それは2つだけです!

  1. ナースシューズは通気性重視、できれば抗菌・消臭機能のあるものを履く
  2. 2足をローテーションして履く

ナースシューズは通気性重視!できれば抗菌・消臭機能のあるものを!

ナースシューズってお安いものからお高いものまで色々あって、

履き心地とか自分にぴったりくるものを選ぶのも大変なんですけどね。

『まず何よりニオイをどうにかしたい!!』

って方はやはり抗菌・消臭機能のある少しいいナースシューズを選ぶといいでしょう。

それに少しいいナースシューズは履き心地もわりと良いものもあるので選んで損はないかと。

おすすめのナースシューズ

アシックスは疲れにくさで一押し。消臭繊維を使用しているのでニオイ対策もバッチリです。


最大ポイント10倍 2/15 0:00-23:59■<アシックス>NURSEWALKER(ナースウォーカー)203ナースシューズ 疲れにくい 静音 スニーカー スリッポン ナースサンダル おしゃれ 軽量 メンズ レディース 黒 白 厚底 

通気性といえばこれ!!これを2足買って交互に履くだけで臭くない!

ランキング1位】 送料無料 ナースフィット2 ナースシューズ 疲れにくい 静音 スリッポン レディース メンズ 疲れない 厚底 通気性 大きいサイズ 小さいサイズ ナースグッズ 富士ゴム 

2足をローテーションして履く

1日経てばナースシューズの蒸れも回復されるかと思いますが、

頑固なナースシューズの蒸れは一晩ではカラッとしません。

蒸れが微妙に残った状態でまた履くと、ニオイの原因に。

そこでナースシューズは2足準備して、1日ごとに交互に履くと、スッキリ履けますよ。

保管場所やコスト面で問題なければぜひ実践してほしい対策です!

看護師が足が臭い故にハラハラする瞬間

ベットに登る時

看護師って意外と靴を脱ぐ場面って多いんですよね。

  • 患者の移動の時にベッドに登る
  • 処置の抑えの時に処置ベッドに登る

靴を脱いで入らなければならない休憩室

職場によっては休憩室が畳とか、靴を脱いで入るところもあるので、

足クサナースにとってはもう地獄でしかない。

好きで臭くしているわけではないのに〜。

まぁ足クサナースと一緒に休憩室で過ごす同僚もまぁ辛いんでしょうけどね( ̄▽ ̄;)

ロッカーが自分の足くさ臭で充満

看護師のロッカーって、どこか足クサゾーンってないですか?

ってところが。

でも誰のナースシューズかはわからないので、その周辺のロッカーの人は要らぬ疑いをかけられるのです笑

自分が足クサの場合はもう申し訳なさでいっぱいになりますねw

看護師の足が臭う原因

昔は白衣の天使と謳われていた看護師も、結構足はクサイと言うことがお分かりいただけたでしょう。

看護師って足が本当臭くなりやすいんですよね。

原因を3つあげるとこんな感じです⬇︎

 

  • ナースシューズが蒸れやすい
  • 汗をかきやすい環境
  • 自己ケアをする時間がない

ナースシューズが蒸れやすい

ナースシューズってまじで蒸れやすいですよね。

結構メッシュ加工をして蒸れ対策しているものも多いですすけど、

っていうくらい蒸れる(爆笑)

汗をかきやすい環境

基本的に看護師が働く職場って、患者さんのために暖房を効かせてるので暑い。

暑い中でバタバタ動いたり、慣れない業務で緊張したり。

暑い、忙しい、動く、緊張。

常に汗をかきやすい環境なのです。

なので足にも汗をかくのは当然。

汗をかきやすい上に蒸れやすいナースシューズ。

臭くならないわけがないw

自己ケアをする時間がない

足のニオイの原因として、

雑菌の繁殖とか、角質が厚いとか言われますよね。

足のケアをすることで多少はニオイ対策にはなるのでしょうが、

仕事で疲れていると足まで気を使ってられなかったりします。

こういった、自己ケアに時間をかけられないのも足クサの原因なのでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

足クサは自分も不快だし、他人も不快になるので一刻も早く対策するべきです。

最後にもう一度言いますが、ナースシューズの臭い対策は

  1. ナースシューズは通気性重視、できれば抗菌・消臭機能のあるものを履く
  2. 2足を交互に履く

この2つなのでぜひ実行してみてくださいね♪

ではおしまいです^^

ABOUT ME
ゆずぴ
ゆずぴ
ライター
元看護師のフリーランスです。 40歳目前で体調を崩したことをきっかけに看護師を辞めてフリーランスで活動しています。
テキストのコピーはできません。
記事URLをコピーしました